$ 0 0 肉眼ではチャタテムシかなと思ったそのプロポーション。レンズを通すと初見のハチ。調べていくとキイロコウラコマユバチ Phanerotoma (Phanerotoma) flava Ashmead, 1906 の可能性がありそうです。羽化して間もないのか半径5mほどのあちこちの草木の葉で散見しました。今回、調べていくにあたっての流れ→そらさん→BugGuide→フッカーSさん→Image Database of Parasitoid wasps体長約3.8mm. あたまでっかちこちらは別個体。いずれも直ぐに飛び立たれました8月18日撮影 押部谷