$ 0 0 1月15日の記事のオオモンクロバチの深度合成です。肉眼で見るのと違い毛が多く生えているのが分かりました。アリヅカムシも毛が多く土中での活動には役に立つのでしょうか。多くの毛は直接、土がクチクラに着くのを避ける?正面から顎複眼にも毛がびっしり産卵管 体長約2mm 腹面より1月10日採集