$ 0 0 この時期のナラガシワは小さなムシを見つけるのにとても良い。手に取れる場所に葉が茂っていれば1時間あっても足らないほど。今回はナラガシワ葉裏で久々にご対面したキスジハネビロウンカであります。 2016年7月以来です。立てた翅がこちらを睨むヘビの頭のよう 会うと嬉しくなるムシの1種 吸汁中だったので直ぐに逃げられず角度により翅が薄膜干渉によって虹模様 体長約1.7mm さすがに葉を持って何度も撮影していると口吻を葉から離しトコトコ歩く7月31日撮影 三木山森林公園