山の中に大きなバケツあり。中には濃緑色に濁った水が張られていた。数多くのボウフラが浮沈を繰り返している。羽化のものを探すと既に水面から出ているものを発見。きままな風に運ばれるのをカメラで追いかけた。
2016年にも撮影しています。
既に翅も出ている..残念
風でくるくる回ったり流れたり、コントロールできないもどかしさ。
水面の高さにカメラのセンサーを持って行きたいのですが、ここが限界
脚が着く瞬間を狙いましたが風に流され
バケツのヘリに。追いかけて時にはこの状態
この時点で体長約6mm.その後、多少縮むと思う
触角からオスのようです
同種のメスも発見
5月21日撮影 笠形山