Quantcast
Channel: ムシをデザインしたのはダレ?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2010

ハダニ科 Oligonychus 属の1種

$
0
0
マテバシイに寄生するハダニ。調べるとブナカツメハダニ Oligonychus gotohiの名が出て来ました。ハダニの同定も
かなり難しい様で、他にもニョゴツメハダニ Oligonychus amiensisという新種もマテバシイに寄生するらしく卵にチョロっと出た卵柄があるようです。

今回マテバシイに寄生していたハダニの卵には卵柄がありO. amiensisの可能性もあるかも知れません。

なかなかプリティ?

体長約0.35mm この大きさからすると毛よりトゲって感じですね

四角:トゲの抜けた後 丸:単眼2つと思っていましたが。何の窪みでしょう

腹面。背景色を間違えました。毛が白く飛んでしまった(^^;;

卵柄のついた卵。直径0.12〜0.15mm

<<ステレオグラム・交差法>>
拡大してお楽しみ下さい





11月24日採集・撮影 新開公園



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2010

Trending Articles