ウバメガシの若木が横に倒れている。地上70センチほどの樹皮に小規模なクリオオアブラムシのコロニー発見。
これが無茶苦茶撮影しにくい。ごろんと地面に寝て上を向き撮影すれば良いのですが人目を気にして無理でした。
まだまだ、あまちゃんです(^^;;
<<この公園での最近のクリオオアブラムシ関連記事>>
まわりもウバメガシですが交尾と産卵を発見出来たのは、この弱った木だけでした
ネットでは、この時期の1000頭を越えるコロニー写真が多く見つかりますが、今回は30頭ほどの小コロニー
多くの卵生雌に1頭のオスがメスからメスへ渡り歩いている
すでに卵を産んでいるメスも交尾の対象になるのでしょうか
20分ほどの観察中、3頭のメスとの交尾を確認しました。
背景が黒いので枯れ葉を当てました。オス体長約3mm
結合部
何だか体に効きそうなサプリメントのような卵 長さ約1.8mm
随分と産んだのか腹部がたるんでいる。体長約5.5mm
こちらは産卵中。つや消しの体からつやッつやの卵。いい感じです
12月6日撮影 新開公園