ヒメコバチが続きます。おなじみPediobiusですが、多分、初見と思います。背面の状態はP.bifoveoratusに近いよう
ですが比較するとカタチ、色目に差異があり別種のようです。ギシギシの葉裏で3頭確認しました。体長約1.4mm.
今まで撮影したヒメコバチ科 Pediobius属↓
- Pediobius atamiensis(深度合成)
- Pediobius atamiensis
- Pediobius koebelei Kamijo(深度合成)
- Pediobius crassicornis 近縁種その1(深度合成)
- Pediobius crassicornis 近縁種その2(深度合成)
- Pediobius bifoveoratus に非常に近い種(深度合成)←近縁?
- Pediobius sp.
- Pediobius bifoveolatus (Ashmead)←近縁?
- ?Pediobius sp.
- Pediobius atamiensis(深度合成)
- Pediobius crassicornis 近縁種 と 謎の繭
- Pediobius crassicornis 近縁種 (深度合成)

11月29日撮影 新開公園