Quantcast
Channel: ムシをデザインしたのはダレ?
Browsing all 2010 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

?ドクガ科 の1種 幼虫

ドクガの幼虫ぽいのがヒノキの樹皮にいた絵合わせで探してみるも同定出来ず。体皮をよ〜く見ると白い筋が多く走っておりましたこれは脱皮直前の状態?頭部にも生気がありませんし..さて2014年7月25日撮影 ゆめさき森の公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドクガ科 の1種 幼虫

朝の記事に続いて同定出来なかった幼虫強烈にささくれたトゲの束身を守る為のデザイン頭部おしり体長約26mm2014年8月29日撮影 ゆめさき森の公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

?ヨツボシホソバ 幼虫

地衣類が生えている木製の橋や柵でよく見かける幼虫よく似たものにウンナンヨツボシホソバが居るらしい嫌な感じのトゲトゲであります体長約11mm2014年7月25日撮影 ゆめさき森の公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

?キバガ科 の1種

お寺の本堂にとまっていた頭部から翅瑞まで約12.8mm茶系統でまとまった鱗片接写しようとすると飛んで行った..2014年8月19日撮影 増位山

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不明蛾 幼虫

多分、自ら張った糸の下に潜んでいた幼虫。マテバシイの葉裏この状態で体長約14mm頭部に黒い点々正面より口器2014年11月24日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホソヘリカメムシ

錆びたジュースの缶の上を歩いていた意外やブログ初登場さっさと逃げて行きました3月16日撮影 神戸市西区押部谷こちらはアリによく似た幼虫2014年9月15日撮影 姫路自然観察の森

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

?ジョウカイボン科 の1種 幼虫

昨日のホソヘリカメムシの乗った缶を持ち上げた(半分、地面に埋まっていた)際に出て来た幼虫。はて何者?追記:過去の記事にも似たような幼虫を掲載しておりました。そのときの写真追加と、タイトル改変しました。最初、ヨトウムシかと思いましたが頭部の感じが甲虫の幼虫。体長約15〜17mm大きなキバを持っております単眼は一対のようです3月16日撮影 神戸市西区押部谷以下2011年11月30日撮影姫路自然観察の森

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎の物体

カナメモチの樹皮をペロリと捲ると出て来た物体。1部、亀裂が入っているムシの卵であろうか.. 長さ4.8mmよく見るとハニカム構造3月25日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナメクジ の卵

石や朽木をひっくり返すと、よく見かけるナメクジの卵。今回、ゴミの付着が少なかったので、じっくり撮影。くず餅っぽい、良い感じきなこを振り掛けて..直径約2.7mm. わりと大きい線虫ではなく木の根っこ左手に先輩?が居られます実際のお味はどうなんでしょうか(^^;;3月22日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナメクジの卵とダニ3種とトビムシ

ムシ嫌いな人が聞いたら卒倒しそうなタイトルであります(^^;;  朝の記事のおまけ。ハシリダニの1種。体長約0.5mm異世界という感じですねハシリダニを追っていると初見のダニが写っていました。現地で気づかず。体長約0.37mmもう1種。ササラダニの仲間でしょうか以前、撮影したダニのようにどら焼きのようなカラーリング。体長約1mmこちらは通行中のトビムシ3月22日撮影 新開公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムクゲキノコムシ科 Ptinella sp.

今まで見たなかで一番ちいさなハネカクシ。当ブログ掲載のヒメハダニカブリケシハネカクシの小ささを更新しました。体長約0.75mm追記:Aclerisさんよりコメントをいただきハネカクシでは無かったようです。タイトル改変しました。ありがとうございます。別種ですがAclerisさんの記事→こちらナメクジの卵と同じ場所にいました最初はハネカクシとは思いませんでしたが ハネカクシ上科...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アヤトビムシ の1種

この科のトビムシを見ると西城秀樹の「ギャランドゥ」が脳内に流れ出す..防御に役立っているのでしょうかなんちゃってステレオグラム6個からなる複眼でしょうかナメクジの卵のあった場所であります。体長約3mm3月22日撮影 新開公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘露を摂取する コナカゲロウ 幼虫

ヤツデの葉裏でコナカゲロウ科の1種 幼虫が居た。体長約2.5mmヤツデキジラミの出した甘露を吸っている?ピコピコうごいている下唇鬚ゴミかキジラミ脱皮殻に溜まった甘露にありついている様子右手にキジラミ幼虫3月22日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マエムキダマシ の オシッコ

ヤツデの葉裏のおなじみクロスジホソサジヨコバイ。オシッコが何者かの張った糸に着いた3月22日撮影 新開公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒメグモ科 の1種 まどい

ヤツデの葉裏で旅立ちのときを待つ子グモがじっとしていた体長約1.2mmビー玉のような目ん玉葉柄の方にお母ちゃんが鎮座しておりました親グモ 体長約2.2mm3月22日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コマユバチ科 の1種

ヤウデの葉裏のコマユバチ頭部正面背面を見て、どこかで見た記憶が多分、おちゃたてむしさんが撮影されたものと同じでしょう3月22日撮影 新開公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コガネグモ科 の1種

 ネタが少ないので、ちょっとしたクモでもパチリ撮影 体長約3.2mm赤っぽい腹部のものは初めて見る巣に獲物無し3月22日撮影 新開公園

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

?デーニッツハエトリ

樹皮下にいたハエトリ。おばあちゃんのためか毛は少なく色もくすんでいる。3月22日撮影 新開公園

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キクヒメヒゲナガアブラムシ

ヨモギの葉にハムシの光沢。レンズを覗いてみるとアブラムシだった。体長約1.8mmおちゃたてむしさん紹介のキクヒメヒゲナガアブラムシと思います3月23日撮影 木庭山

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒメコバチ科 Entedon sp.

つい、この間まで寒かったのに、もうサクラは満開。ムシ達も一気に出てまいりました。けれど写真は先月3月23日のものであります。過去のEntedon属関連記事(今回含む)→こちら ヤツデの葉裏で休眠中 深みのある美しい体色 体長約2mm  後体節代2背版?の色目がどの写真も赤味あり3月23日撮影 新開公園

View Article
Browsing all 2010 articles
Browse latest View live